2012年6月28日木曜日

水無月二十八日(上弦の月)

ばたばたしているうちに6月が過ぎていく。
♪6月は蒼く煙って、という歌があったが
寒い頃にした勉強は記憶が滲んでいってる感じ。


進行中の仕事は明日が提出〆切。あと12時間、何とか完成させないと。
週末はフラフラ〜だな。
夕方プレッシャーかけるためにウラ模試をチラ見しながら印刷したのだが
実施は来週か。
それまでは、コツコツ○×。


2012年6月26日火曜日

やっぱり3巡なのか

他の方のブログを読んでいて、
どうもワタシは他の方より記憶違いが多いのではないだろうか、
と思う。
合格物語の過去問的中率の表を見ながら
ん〜、やはり繰り返して間違えを減らしていく方がいいのか。
手っ取り早く復習するならやっぱり○×かぁと思い、
スピード重視で少々わからないことは飛ばしてでも
3巡目を進めて理解度90%超を目指すことにする。

来月初めまでは早く帰るのは難しいので
今日から早めに家を出て仕事前に○×。
当初は今月中と思っていたのだが・・
1週間期間延長して何とか頑張ってみる。

2012年6月24日日曜日

光陰


昨日、沖縄地方の梅雨が明けたらしい。
「wo-mawにっき」にポイント集抜粋と書いてあったのを読んで、
いろいろ印刷した物を少し整理をしようかと思うが。
散乱していた物
(WEB講義、
 解説集、
 ポイント集、
 西洋建築史講座、
 ×問問題集、
 最前線ニュースの新問対策、
 他いろいろ)
を積み重ねてみて焦りが倍増。
法令集2冊分くらいある。(汗)
まずっ、フラフラ~症候群も移りそう(woさん、ごめんなさい)
強制的に読み直すために 明日からは音声を中断して、
 1日1、2冊づつ持ち歩くことにする。
今週、来週は提出〆切があるので勉強時間が取れないのだが、
通勤時間くらいは勉強しないと。
焦る気持ちを前に進む力に出来るか。

2012年6月20日水曜日

水無月二十日(新月)

ウラ模試の集計結果がアップされている。
母集団不明なのだが114人の上位20%で見ると総合得点は95点。
科目毎では、
計画 16点
環設 17点
法規 26点
構造 24点
施工 17点
である。
やはりこのくらいが目標か。
ん〜、やはり法規と施工をテコ入れしないといけない。

とりあえず、施工の講習会のポイント集がアップされていたので
これを読みながら対策を考えてみる。

2012年6月17日日曜日

ラスト5週


土曜日は仕事をする。
今月末と来月始めに〆切があるので少しやっつけとかないと勉強時間が取れない。
ウラ模試の分くらいは前倒せたのか。

今月後半は、3巡目をやりながら模試で点の足りなかった
法規と施工のテコ入れを図るつもり。
今日の午後はイエサブさんのセミナーに参加。
ウェーバー・フェヒナーの法則が何となくわかった(気がする)。
合格くんの解説では「音の物理的刺激の対数が感覚量にほぼ比例する」とあって
何だかよくわからないが、とにかく常用対数をとることにしているんだな
と覚えていたが、
「感覚量は、刺激量の強度の対数に比例して知覚される」
という法則性があるということのよう。
言い方変えただけなのだが、そかという感じ。
(帰ってきて調べたら、ウェーバー(Weber)さんとフェヒナー(Fechner)さんの御二方だったんですね)


【追記】
去年の暮れにペンギンさんのブログで紹介されていた『Bank in Forest』が竣工しているらしい。怪しまれないように(防犯カメラを避けて<マテ見に行こ。

2012年6月13日水曜日

施工ブラッシュアップ?


うわぁ。だった施工の得点を引き上げる作戦1。
どなたかが、構造と施工の関連するところをいっしょにするといい
とおっしゃっていたのを思い出したので、
構造のコンクリート(材料)と鉄筋コンクリート構造、施工のコンクリート工事の
音声でプレイリストをつくってシャッフルをかけて聞いてみる。

brushup

2.8倍速だとパニックになったので、2.0倍速で聞く。効果は不明…^^;
混乱に拍車がかかって大変なことになりそうだが、
しばらく聞いてみることにする。

2012年6月11日月曜日

水無月十一日(下弦の月)

週末に細切れでウラ模試をする。
過去問中心ということで、初見という問題はあまり無いはずなのだが、
全く記憶にないものが数問。
法規と施工が “とらタヌ”。4点ずつ足りない。
法規は4択に慣れていけば時短の見通しもたつのかもしれないが
一通り目は通しているはずの施工が何とも。


3巡目を進行しながら月末までに何とかするために簡単にレヴューをする。


ウラ模試1_review
正答率の高い問題を間違えるというのはあまりよろしくないと思われるのでチェック。

2012年6月10日日曜日

ID

今日は知的障害者の水泳大会の手伝いで勉強は休み。
次はジャパンパラ(試験直前になみはやドームであるんだよなぁ)だが、
行ってる余裕はあるのか。


昨日やり始めたウラ模試がまだ途中なのでこれから構造・施工をする。
予定よりだいぶ遅れているが、ちび所長さんを見習って
焦る気持ちを前に進む力にするんだ。

2012年6月9日土曜日

梅雨入り

西日本に続き梅雨入り、梅雨明けは試験の頃か。
昨日は中学のときの部活の顧問の先生の古希のお祝い飲み会。
酔いつぶれたりはしなかったが勉強はほとんど進捗無し。
あまりえばれない…^^;


仕事の残りを片付けながらこれからコマギレ模試をする。

2012年6月6日水曜日

次は22世紀

今日の天気は雨後曇り。金星の日面経過は見られず。ネット中継でチラ見しながら仕事。
さっさと仕事を済ませて勉強しろということなんだろうなと思うことにする。


今日したとこ。
 H13年 構造・施工 215問 理解度 87%
 H  3年 力学     7問
これからするしたいとこ。
 H14年 環境・設備・計画 121問




【追記】
今日のKKのメルマガに載っていた液状化しやすさマップのQ&Aに、
液状化の意外な一面ということが書かれていた。
災害なので、災い転じてでもないだろうがソウイウコトモアルノカという感じ。

2012年6月4日月曜日

水無月四日(満月、部分月食)

今日から3巡目の見切り発車
全問するのは難しそうなので、
H13年からの近年問題約5,000問、法規と力学は基本問題からにすると+1,000問くらい
(これでも250問/日なんだよな)
余裕はたぶんないが、時間があれば残りもするという予定。


今日したとこ。

 H13年 環境・設備・計画 117問 理解度 96%
これからするとこ。
 H  3年 法規         99問


【月食】
時間がないといいながら月食を見ようとうろうろするが曇っていた。
帰ってUSTREAM中継を見たが、真っ暗な画面で
天候回復が見込めませんので本日の中継を間もなく終了とさせて戴きます。ご期待に添えず申し訳ありません。
まぁ、誰が悪いわけでも無し、致し方あるまい。

2012年6月3日日曜日

テンポアップ


この週末は立て込んでてウラ模試は延期。
というか、まだ5月中に終わらせる予定だった2巡目が途中。
どうしようかなと思うが試験日が延期されることはないので
作戦変更で明日からは見切り発車で3巡目(年度順)をするしかないかな。
きちんと積み重ねないと倒壊の可能性もあるが
音声で補強して何とかもたせる作戦。
【追記】
W杯予選、代表は3-0と快勝スタート。
よし、明日から3巡目をスタートさせるんだ。

2012年6月2日土曜日

公式


ウォーキングママ、wo-mawさんが「目で覚えろいっ!(もう少し優しい口調だったか<ぉぃ」と
デスクトップを見せてくれたので、そおっと覗き見。

単純なやつは心配だとか書込みがあってワタシのことかとドキッとする…^^;

ワタシは力学は60%(7問中4問)が目標なので過去問に出てきたものだけ仮想仕事法で出してみる。
(深く考えずに定積分の計算するだけ。モールの定理や弾性曲線式のやり方はイマイチわかったようでわからないのでパス)
実際の試験のときは式を覚えていないと計算が合わなかったりで4択に答えがなくて大変なことになる。

2012年6月1日金曜日

もし


あと52日、
合格くんが届いたのが、あと200日くらいの頃だったので、
サッカーやラグビーでいったら後半の後半、足が止まってくる時間帯か。
選手交代でフレッシュな選手をいれてゲームの流れを引き寄せるというわけにもいかないので自分で頑張るしかない。
他の人たちのブログにも、ここで頑張ると書かれている。

ウラ指導さんの模試が公開された。
さっそく登録してダウンロード。
プリントアウトしたのを
気分を高めるために頁を入換えて本試験の問題集みたいに綴じてみた。

ウラ模試第1回

受けるだけの模試じゃ意味がない!
ということなので振込もする。
あとは時間の確保だが、今夜から週末でする工事の立会があるので来週末かな。


【追記】ブログを書いていたらウラ指導事務局さんから模試の案内メールが届く。
(お得に釣られてパックコースを申し込んだのだが出来るのかな…^^;