2013年9月24日火曜日

コアとローカ

“大枠難民”だった博士は、胡散臭い『コア打ち選手権』を開発して
http://umimame.web.fc2.com/1_1.html
合格されたようですが・・。m(_ _)m)

「コアを打つ、ローカを走らせる」(通称:コロ…^^;)といわれても、
ウラ指導本を読んでもイマイチわかったようなわからないような?ところかもしれない。
講習会でもチビコマでうまくいきそうなものを検討→倍コマ→1/400
というように説明されると思うのですが、
昨年の試験課題でそれっぽく説明してみると・・

ApZのパターン出しで、いくつか候補がでると思いますが
とりあえず南メイン、西サブ、東通用口案で検討してみます
道路側に駐車場を取りたいのでウツワは公園側に寄せて6コマ×4コマ。
ウツワ出し
ゾーニングは1階図書、2階集会。
チビコマ01
メインとサブをつなげる形のエントランスホール、通用口を入ったところが管理ゾーン。
階振分けをしたら、管理ゾーンは1階・2階となるので、
チビコマ02
大きな塊として必要なもの(吹抜け、屋上広場等)は最初に検討しておきます。
吹抜け150㎡以上を設けて豊かな空間にする&自然採光、日射の遮蔽にも配慮という条件。
取れそうなのは北西(公園側に面して開放的な閲覧室イメージ)か南東(自然採光、日射(西日)が無い)。
吹抜けを中央に取って空間を分節するより、壁際に取ってまとまったスペースを残しておいた方が問題を解くのはラクです。
設計をするのであれば、エントランスホールを入ったら吹抜けになっていて豊かな空間が広がるというようなことを考えると思いますが、条件違反にならないようハードルを下げた方がまとめやすいです。
チビコマ03
コアの位置を検討。
まず吹抜け公園側案。
管理コアは1階、2階の管理ゾーン&通用口をまとめるように通用口を入ったところで想定してみると
チビコマ04
2方向避難、重複距離を考えると管理コアからのびたローカの先に利用者コアがあるようにしておきたい。
また、ここでは階別ゾーニングの想定なのですが、
利用者コアを起点にしたゾーンの方向性ということも考慮します。(→ウラ指導本)
ローカを通してコアを打てそうなのは、
チビコマ05
まとまったスペース(6コマ)の小ホールが置ける位置も決まりで
チビコマ06

吹抜け道路側案も同様にして、
チビコマ07 
チビコマ08
チビコマ09
走らせたローカも描くと
チビコマ10
実際は順番に考えるというより、チビコマ03を見ながら、
コアとローカと小ホールが納まりそうなのは・・と考えてチビコマ10になる感じ
(チビコマ04からチビコマ09は紙にうっすらと描きながら目と手で考える)
メインエントランスを入ってわかりやすいところに利用者用コアは設けたいのと
ゾーンの方向性(小ホール/会議室)ということを考慮すると
1番上は却下、
吹抜けも公園に向けたいと考えるか西日を嫌うかでどちらか一方だけにしてしまいそうですが、どちらでもいけます。
(*チビコマでは柱はプロットしてません。説明用にいれてます)
ApZでだしたパターンで同様なこと考えて、ラクにまとまる案を選べると合格が近くなると思います。
“いけそう”みたいな感覚は経験値もあると思うので、
ウラ模試とかの本試験レベルの問題で、出したパターンをそれぞれ倍コマ→1/400とやって解き直してみると体得するのが早そう。
(何だか回し者みたいになってきた…^^;

4 件のコメント:

  1. 実は、今夜、やっと昨年の問題を解き終わったところ
    <エスキースまで
    ものすごくショックなのが、合格率0%の部門に入ってた。
    <中廊下型の1,2階図書館。
    ガビーン って気分・・(泣)
    知らない間に自分でハードルあげたみたい。
    凡人でなく変人かわたし・・( ̄ー ̄;
    第4課題、解答例とくくり方がちょっぴり似てて
    気分よかったのになー。
    ・・・とりあえず、コツコツ進みます・・・

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      週末のウラ模試は本試験レベルだと思うので、ハードル上げなければスルッと解けると思います。
      た〜だ〜し〜、
      無意識にハードル上げてしまうと時間に追われてミスが起き、焦りが更なるミスを誘発・・
      というコトも考えられます。
      条件を充たしてラクな解答が合格への近道。
      一発合格しちゃいましょうV(^_^)V

      削除
  2. こんにちわ(^^)/
    通商:コロことCOLOです?
    まさに!私のためにある感じの。
    コア打ち&ローカを走らせる・・・
    コアはいつも悩みのたねです。
    ウラ指導本片手にやってみてはいますが、そんなに簡単にいかないし・・・(´Д` )
    ローカは最初走らせているけれど、中のプランをやっているうちに、居室配置でどんどん圧迫されて・・・(ーー;
    でも具体的な解き方を見せていただいたので、イメージトレーニングと実際の問題の解き直しをやってみてなんとかものにしたいです。
    お忙しいところありがとうございますm(_ _)m

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。

      秋の夜に
      虫の鳴く声
      ききながら
      ローカ走らせ
      コアを打つコロ

      エイッ!!

      コロコロと
      虫の鳴く声
      ききながら、
      押す圧力に
      コロ(さん)がツッパル

      何のこっちゃですね(^^;;
      ウツワには入るはずなので
      ククられたゾーンが変形するイメージがつかめると
      ラクができる様な気がします。
      (アトで書きます↓)

      削除