2013年9月12日木曜日

合格理論(なんちゃって)

一昨日学科の合格発表があった。
合格物語を使っていても、
残念だったり学科り(がっかり)だった方もいるとは思うのですが
ちょっと気付いたこと。

合格物語のHPで、過去問で何点取れたかの集計がアップされていますが、

計画:15点
環境・設備:16点
法規:25点
構造:24点(計算問題6問/7問中,文章問題18問/23問中)
施工:21点


ということのよう。
合格物語の収録問題数を的中問題数で割ってみると
(スミマセンH24版の収録問題数です
計画:1169問 ÷ 15点 = 78.0 問/点
環設:1219問 ÷ 16点 = 76.2 問/点
法規:2233問 ÷ 25点 = 89.4 問/点
力学:135問 ÷ 6点 = 22.5 問/点
構造:1537問 ÷ 18点 = 85.4 問/点
施工:2118問 ÷ 21点 = 100.9 問/点
となります。
つまり、力学は過去問23問マスターしておけば1点取れたのに。
施工は101問マスターしておかないと1点取れなかったということになります。
これって、一票の格差よりよりひどい、イケンじゃね?
と文句を言っても始まらない。
よくよくみてみると、苦手とされている方が多い力学や環境・設備は過去問からの出題率が高め
つまりラクして点取りたい人には狙い目ということになります。
それに対して、施工や法規は「労多くして点少なし」
の傾向があるので、限られた時間で高得点を狙いたい人は
作戦をうまく立てると合格しやすくなると思います…^^;

4 件のコメント:

  1. お疲れ様です。
    学科り(がっかり)組のKATUZOです(笑)
    分析 ありがとうございます。
    環境・設備 今回 難しいというよりも、10年以上前の過去問が復活した感があるような気がしました。
    いずれにせよ 過去問を回すに限りますね。

    私にとって 「力学」は最大のテーマとなりますので、年内はじっくり、攻めていきたいと思います。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      合格物語レジェンドのwo-mawさんは、
      苦手なものはみじん切りにして混ぜちゃえ作戦で
      力学0点→満点としたそうです。
      ゴマジックならぬwo-magic。
      次期合格物語の新機能て苦手科目混ぜ混ぜ出題が搭載されるとか(^^;;
      学科試験の力学は息子さんのように
      基礎(微積分やニュートン力学)からやってもいいのですが、
      門前の小僧(kozo(構造?)≒katuzo)になるのでもそこそこいけると思いますよ。
      試しに、25年学科見直し 力学編からやってみるとか (←_← )

      削除
  2. さ・さすがーーー。
    と言うしかないsatoさんの分析力。
    なんか、こう考えると、環境・設備が出来なかったのは
    やっぱりもったいなかったなー(笑)
    ・・・来年も、この問題数と格闘しなきゃいけないと思うと
    施工は頭をかかえますが(笑)
    また来年も、お付き合いお願いします(^-^;;;;;

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      環境って、要は物理(引いちゃうかな^^;)なんですが、
      試験に出るところ(建築に関わりがあるところ)って
      温熱にしても光や音にしても人間がどう感じるかのところ。
      覚えるというよりイメージさえつかめれば、そこそこいけるんだと思います。
      そろそろベテラン?チガイを見せて下さい( ^ ^ )/□

      削除