2013年9月28日土曜日

一発逆転模試①__注:ネタバレします

後半戦ウラ模試(無料)が公開されていたので、さらっとやってみる。
エスキース(1/400)だけです。m(_ _)m
1例として見てください。、正規にはウラ指導さんのサイトへ。(回し者みたいだな^^;)

手順通りに敷地図描いてSKYT・・・
要求室はほとんど階指定されている。
宿泊部門の2階指定だけで、
340+200+80+40+20(リネン)に、コア50×2と便所、倉庫をいれると約800㎡
残りの、
食堂(200)、浴室(140)、ゼミ(計200)、エントランスホール(100)、事務室(50)、ロッカー室(20×2)に、
コア50×2と便所、倉庫をいれると約850㎡。
2階が宿泊室系統、1階が宿泊部門の共用施設(食堂・浴室)、研修部門、共用・管理部門の階別ゾーニングのイメージ。
ローカ係数は1.3くらいありそうなので、変なことしなければラクに納まりそう。

まず、ApZのパターン出し。
道路は敷地両側の二面接道。渓流沿いの8m道路はどう見てもサブ。
敷地へのメインアプローチは北西の16m道路で決めつけて問題なさそう。
(というより、8m道路にする積極的理由は問題文に記載されていない)
外構は、プラザと駐車場(1台、4台、2台と多め)。
横断歩道があるので駐車場入口は北に寄せて敷地の中央からメインアプローチ、
公園よりにプラザという配置が妥当なところだと思う。
・厨房からサービス用駐車場への動線に配慮する
という特記があるので、サービス用駐車場を8m道路側におく案もあるかもしれない。
また、
・アプローチは、プラザを経由してもよい.
という特記もあるので、
メインアプローチが公園側に寄る案もできるかもしれない。
プラザは、
ゼミ室 A及びゼミ室Bとの動線に配慮する.
という条件があるので、
直接出入りするのでも、エントランスを経由するのでもいいのだろうが、ゼミ室とプラザは近いところ。
留意事項に、
渓流の景観を活かした計画とする.
という条件があるが、フツーに計画すれば敷地の長手方向に長い計画になるはず。
渓流側に向く諸室は利用者が使用する室を配置というところか。
宿泊室すべてから渓流が見えるとか、
ゼミ室はプラザとの動線配慮もあるのでプラザを渓流側に配置して、食堂、浴室、セミナー室等なるべく渓流に向けよう
とか頑張ると時間内にまとまらない可能性があります(ワタシだけ^^;;;)
試験は与えられた内容及び条件を充たす計画にできているかどうかなので、
条件違反にならない程度の、こんなもんという割り切りも必要です。

などなど考え合わせたイメージはこんな感じ。
断面イメージ
チビコマでApZの検討に入ります。(ココまで1時間)

0 件のコメント:

コメントを投稿