2014年5月8日木曜日

解説集_2

「おんぶにだっこ」ができる合格物語の解説集ですが、記載されていない過去問もいくつかあります。(H24版)

Web講義には、
鉄筋工事」のWEB講義
まずは,「基本問題」の解説部分を流し読みして下さい.
この項目を勉強することで,鉄筋工事に関する知識を増やすんだ!という気持ちで,一級建築士として知っておいてもらいたい事柄についてドンドン知識を増やしていきましょう.
この項目に関しては,よく質問が来る点などについて,実際の問題文の補足説明(問題文が何を意味しているのであるかとか,問題文や解説文のどの部分が重要事項であるのかなど)に関して説明してきます.


とあり
鉄筋材料,保管方法について
JIS規格の異形鉄筋は「圧延マークによる表示」又は「色別塗料による表示」で確認できると覚えましょう(問題コード13023).

と書かれているのですが、
過去問を見ると、


【09045】JIS規格品である異形鉄筋は,圧延マーク又は色別塗色のいずれかにより種類を確認する.
【13023】JIS規格品の異形鉄筋の種類については,「圧延マークによる表示」又は「色別塗色による表示」により確認した.
【20011】JIS規格品の異形鉄筋の種類の確認については,SD295Aの場合,「圧延マークなし」のものであることを目視により行った.
22082】JIS規格品のD19の異形鉄筋について圧延マークを確認したところ,突起の数が1個であったので,SD295Aと判断した.
25033】JIS規格品の異形鉄筋の種類の確認については,SD345の場合,圧延マークによる表示が「突起の数2個(・・)」であることを目視により行った.

のように、もう半歩踏み込んでおきたいものもあります。
解説を見ると、
合格物語_解説拝借
という表が載っているので、そ〜れぃ、暗記だ〜と覚えるやり方もあると思いますが、
出たとこ“だけ”チェックで
SD295A ・・なし
SD345・・・1個
だけ解説集にメモして覚えておくのでも過去問は解けます。
出たとこだけ追記
やり方は人それぞれだと思いますが、
なんちゃってなやり方でも、出たとこだけならばサクサク進むので、
さらっと(といってもけっこうありますが)1巡しながら半分ずつ覚えていくと、
1巡目:2118問(H24年版)中→1059問
2巡目:1059問+529問で1588問、残り530問
3巡目:1588問+265問で1853問、残り265問
3巡で9割近くは制覇できます。(あまり長期になると忘れ始めてしまう…^^;
気持ち的には全問覚えようとしてやるのですが、100%を目指すのではモチベーションが続かない。(ワタシだけか^^;;;
過去問から75%(90問以上)は出題される試験なので、それ(合格物語)だけを要領よくやるのもありだと思います。
(通称:対情報戦(≠帯状疱疹、つまらないことm(_ _)m))

2 件のコメント:

  1. たっくんまま2014年5月9日 9:27

    SD295A ・・なし
    SD345・・・1個
    私もこれで、覚えました。

    やった!
    satoさんと同じでした(^^)v

    返信削除
    返信
    1. えっ、大人AKBままと一緒(*゚ー゚*)
      なんだか嬉しい。

      削除