2015年2月27日金曜日

標準解答例(沖縄)_吹抜けの構造計画

昨年は、勾配屋根の構造計画について工夫したことと聞かれて「あ”」だったんですが、
今年は、吹抜け部分の構造計画。
(昨年は工夫したこと、今年は配慮したこと、違いはあるのか?)
標準解答例は、
と配慮しているんだと思います。(10月試験でも配慮しているようです。)
知識が無い(汗)、(維持)向上に努めねば。

2 件のコメント:

  1. 「吹き抜け」は必ず出るだろう
    と誰もが感じていたと思いますが
    まさか構造について問われるとは( ̄◇ ̄;)
    という感じでした。。。

    対策が甘かったですー(T . T)
    来年度こそは!!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      対策の方向性は
      「基本的かつ総括的な」知識及び技能ですよ〜。
      おそらく、こういう対策ができた方は
      ユープラ、ランク1案にもあるかどうか。
      (ちゃんと見てないですm(_ _)m)

      ただ、
      記述で構造スリットを設けると記載しているのに
      図面(伏図)で構造要素の記載が無いのは
      不整合(言ってることとやってることが違う)として、
      減点(マニュアル暗記撲滅?)されていると思います。
      たぶん、
      エラそーに書いてm(_ _)m

      削除