2016年8月3日水曜日

H15_設計条件(与えられた内容及び条件から推測_01)

H21から試験内容が見直されて、
ということから、設計条件が「所要室」から「要求室」になり
計画に当たっては、特に次のことが求められている。
・・・部門の異なる機能を適切にゾーニングした計画とすると共に、各部門の動線に配慮した計画とする。

建築計画については、次の点に留意して計画する。
・・・部門を適切にゾーニングし、明快な動線計画とするとともに、(災害時の)避難等に配慮する。
となっていて、よりテキトーさ加減が求められるようになっているようですが・・・

H15の所要室の面積ヨミは、
面積指定されている所要室は言われた通りにしー、
◯◯m2以上のような指定もあります
エントランスホールやコア、便所は50m2とか、大雑把にヨミー、
ソーコや更衣室も10m2とかテキトーにヨンでおきます。
コレを、条件に合うよう各階に振り分けていきます。
こちらも、階指定されているものは素直に従い、使い勝手から決められそうなものは振り分けていきます。
吹抜けとかも、50m2とか想定しておきます
1階or2階、2階or3階と決めかねるものについて、ちょっと考えます。
どっち?
階の決まった面積を集計すると、
といったところ。1階or2階、2階or3階が未確定の300m2づつを振り分けるのですが、タテ(各階合計)だけではなく、ヨコ(各部門合計)のバランスも取れていることが必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿